お酒の体験談, 僕らの周りの酒豪伝説

高校時代の友人グループ

僕は現在大学4回生も終わり、お酒歴もだいぶ重ねてきました。

僕の家族はあまりお酒を飲まない一家なので、正直お酒を初めて飲むときは緊張と不安がありましたが、僕は自他ともに認めるなかなかの強さです。

お酒の体験談, 僕らの周りの酒豪伝説

お酒大好き「きーばあ」

私の祖母は、みんなから『きーばあ』と呼ばれています。

いまどき珍しい、着物をビシッと着て、冬には毛糸の帽子をかぶっている、

私にとっては、曾祖母にあたる70代のおばあちゃんです。

お酒の豆知識, お酒の席で使える豆知識

飲み会でスピーチを頼まれると・・・

友達と少人数で行く飲み会であればそんなことはやらないでしょうが、そこそこちゃんとした飲み会では乾杯や締めのスピーチがあるものです。

例えば結婚披露宴、会社の新年会や忘年会、新入社員の歓迎会 ...

お酒と健康, 健康的にお酒を楽しむために

女性の方が体の変化は大きい

男だから、女だからということに関わらず、歳を取るとなかなかムチャな飲み方はできなくなるものです。

夕方から飲み始めて、日付が変わっても飲み続け、ちょっと仮眠を取ったらすぐまた仕事や学校に行く、とか ...

お酒と健康, 健康的にお酒を楽しむために

男性ホルモンも勝負のネタになる

男というものは大概バカな生き物でして、女性からしたらしょうもない、どうでもいいことで競争したり、意地を張ったりするもんです。

いくつになっても腕っぷしでは負けたくなくて、なんかってーと腕相撲を ...

お酒の体験談, 飲み会の楽しい体験・失敗談

友人Mちゃんの誕生日

学生の時の話です。友人Mちゃんの21歳の誕生日を祝おうということで、高校の同級生の女子6人が集まりました。一次会はお料理がおいしいと評判の居酒屋でした。Mちゃんは誕生日プレゼントに花束やプレゼントを貰って

お酒と健康, しまった、飲み過ぎた!!

酔っ払いなんか大抵嫌われるもんですが・・・

古今東西、酔っ払いなんてーものは大体しょうもないヤツとして扱われます。普段は良い人なのに、なんで酔うとあんな風になっちゃうのかね、とか言われちゃう人もいたりしますね。

酔っ払いが嫌 ...

お酒と健康, 健康的にお酒を楽しむために

飲みに行った次の日、ノドがガラガラ・・・

飲み会が続いたりすると声がガラガラになることってありますね。いわゆる「酒焼け」と言われる現象。お酒を飲む人なら一度はなったことがあるのではないでしょうか。

スナックのベテランママとか ...

お酒と健康, 健康的にお酒を楽しむために

ヒャクヤクの名前の由来にもなっております

昔っから「酒は百薬の長」なんてことを申します。この言葉が最初に出てくるのは、紀元前200年くらいの前漢の時代を記録した「漢書」内と言われています。

その他にも、「酒は憂いの玉箒 ...

管理人が体を張ってるよ, 飲みに行ったお店の感想♪

浅草弥太郎鶯谷店

お酒のサイトを運営するうえで、やっぱり行った居酒屋のことを書かないわけにはいかないだろうと最近やっと思いまして(笑)
新しくカテゴリーを作って、行って良かった居酒屋の紹介を行っていきます。美味しいお店あったら教 ...