お酒が出てくるジョーク集7
バーで二人の男が話している。「もし君なら、酒というものをどう定義する?」
「ほとんどあらゆるものを備えた優れた液体、ただし秘密を除く」
もう古いよバーで男が一人で飲んでいた。最初は静かに飲んでいたのだが ...
飲み会に現れた肉食女子
3年ほど前の飲み会の話です。
イベントでDJをしているK君という男友達がいたのですが、K君はイケメンなのに彼女が5年もいませんでした。
そこで私と、仲の良い女友達のYさんに「合コンセッティングして。 ...
人生の節目にプレゼントしてもらったお酒たち
私の両親はお酒に縁をつけてもらって、
出会い、結婚したという馴れ初めがあります。
そのため子供の人生の節目には、
日付と何の記念かを書いたラベルを張った、
その年にできたお酒を ...
父親の誕生日にお酒のプレゼント。
私の父親は60代の後半の現役で仕事をする人です。
趣味はゴルフとお酒を飲むことなのですが、
これまでの誕生日プレゼントや父の日のお祝いには、
ゴルフ関係のものをプレゼントする事が多かっ ...
子ほめ(落語)
普段から口の悪い酒好きの男、金が無くって酒が飲めずぴいぴいしている。
大家のところに「タダの酒」があると聞いて飛んでいくが、よくよく聞くと「灘の酒」。
がっかりして悪態をつく男に、相手をうまくほ ...
合コンを重ねたことでできた面白い体験
私は20代半ばの時に、合コンをたくさんしていました。
私も友人も当時彼氏と別れたばかりで、とにかく憂さ晴らしをしたかったというのもあります。
新しい彼氏を作ろう、とやっきになっていたわけでは ...
お酒が出てくるジョーク集6
「今日はね、クラブで酒飲みコンテストがあったんだよ」
トニーが、夜遅く帰って妻に言った。
「あら、そうなの」妻が答えた。
「それで、1等賞の賞品はどこなの?」
聞き捨てならない...
酵母による酒母造りから出荷まで。やっと日本酒が私たちの手元に届きます!
さて、米を蒸したり麹菌を米に這わせたりと、繊細な作業が続いてきている日本酒造りですが、
今回の記事では一気に出荷されるまでを見ていこうかと思います。
麹造りが日本酒造りで最も重要で、繊細だとい ...
憧れの甲子園(落語)
甲子園に初出場したものの、
一回戦で負けてしまったある高校。
試合直後に、
部員と監督だけで
ささやかな残念会をすることにした。
監督のあいさつの後、
部員 ...
初恋の人に再開して、贈り物をしました
僕の初恋は、小学高学年の頃でした。
初恋の人は、
6つ年上の母の知人の娘さんで、
黒髪の長い優しいお姉さんでした。
母と知人、そのお姉さんは、
よく三人で買い物に行っ ...