お酒が出てくる落語。木乃伊取り、鰻の幇間、二番煎じ、一人酒盛
ちなみに「木乃伊取り」⇒「みいらとり」と読みます、念のため。
とある大きなお店の若旦那、吉原で遊びほうけて帰ってこない
。堅物で評判の番頭が迎えに行って、帰ってこない。
それなら ...
二日酔い対策系ドリンク、どれがいいのか試してみたよ:ソルマック5(サキノミ)編
世の中には様々な二日酔い対策のドリンクがありますが、その効果を実際に試してみようという記事です。まずは、ルール説明を。
1.二日酔い対策ドリンクを2本準備する
ビールについての基礎知識
一時期よりは減ったみたいですが、やっぱり飲み会の一杯目と言えばビールでしょう。
居酒屋の方もね、大体ビールは早めに出てくるんだから、飲む人はビール、飲まない人はウーロン茶、で注文するのが一番早いんですよ。
お酒が弱いのに飲んでる人より飲んでるオーラ全開!
飲めないのにすごく飲み会が大好きで、
いつも積極的にみんなを集めたり幹事を引き受けてくれる子。
本当にありがたくて運転手とかも自らやってくれるので、遠くの場 ...
お酒に弱くても楽しみ方を知っている人がいました
社会人になりお酒を飲む席が多くなったが、
驚いたのはまったく飲めない人やビールコップ1杯飲んだだけですぐに顔が赤くなる人がいることだった。
そういう人は粕漬もダメなので、体質的に受けない ...
お酒は弱いが話好きって人結構いますよ
私は、結構飲み会に参加しています。
会社、趣味仲間、等々。
そこでお酒を全然飲まない人もたくさんいます。お酒が弱い人もいます。
割合で言うと4割くらいでしょうか。飲む場所によっては ...
焼酎についての基礎知識
日本酒とは違い、様々な原料が使われる焼酎。
米焼酎に麦焼酎、ちょっと臭いが苦手という人もいる芋焼酎、変わりどころでは蕎麦焼酎や黒糖焼酎なんてのもありますし、沖縄の泡盛は細長いインディカ米が使われ ...
そもそもお酒とは何か?いまさら人に聞けないお酒の話
飲む人や、時代によって、悪者にされたり、薬になったりする、お酒。
お酒が悪いんじゃない、だらしなく酔っぱらうやつが悪いんだ、なんて名言もありますが(笑)向き合う人によって、お酒に対する印象や感想 ...
全国各地のお酒:東北編その1
東北のお酒の一番の特徴は、酒質のキレイさ。東北の酒米がスリムで美しい酒質に仕上げ、かつ極寒の地で菌の少ない寒造りが、そのキレイさを実現する要因です。
また、米どころが多いだけあって酒米の開発も盛んです。
酒器によって日本酒は変わる。おいしいお酒をおいしく飲むために
お酒を飲むとき、どんな器で飲みますか?普通に家にあるコップで?
こだわりのある人は器からこだわります。
香りの広がりや、舌への当たり方が変わるので、グラスでお酒のうまさが変わるというのは本 ...